
こんにちは、まこやんです。
昔の話になりますが、私は高卒で就職したのですが、
工場内勤務を2年間ほどやっておりました。
そこでは昼夜2交代の勤務を1週間おきに交代するような
勤務形態でした。
その会社の方針や、業務内容によっても様々な交代勤務も
あるようですね。4班のチームを作って3種類の勤務体系を
ローテーションする方式もありました。
当時、私が経験していた時間帯はこんな感じでした。
- 日勤:朝8時〜夕方17時
- 夜勤:夜20時〜明け方5時
そこで、別な班との引き継ぎは、引き継ぎ帳などを使っていました。
が・・・しかし!!
忙しい時期は、毎日3時間残業でした。
つまり別班の人たちが出社してくるまで仕事をしていたんです。
そして土曜出勤もよくありましたね。
当時の私は18歳〜20歳くらいの年齢でしたが、
もともとスポーツなども嫌いで体力もありませんから
夜勤業務の時間帯では体調は良くなかったです。
交代勤務は平均寿命を下げる?
夜勤者は10年短命
フランス政府の委託で
「ヴィスナール教授が二万人の交代勤務労働者を対象に調査した結果、
夜勤は寿命を10年以上縮めるとの結論が出た。
夜勤労働者に最初にあらわれてくる症状はイライラ、意気消沈、
不眠と胃病、これが次第に健康をむしばむ。
そこで同教授はフランス当局にたいして、夜勤交代労働は10年以上
させないことにするとか、そのあとの就職あっせんや再教育の機会を
保障することを要求した」
引用元:『朝日新聞』1976年11月20日
あなたは自分の生活のため、もしくは趣味のために
今の仕事を頑張って続けていますよね。
しかし、今のまま10年も20年も同じ生活を続けられるか?
そんな不安もあるでしょう。
そして、この私の記事に目が止まったかもしれませんね。
このブログでは、1日2時間程度の時間を作ってブログなどの
インターネット上の資産を形成して、安定的に報酬を得てもらう。
それをあなたにも出来るように解説させていただいております。
私が工場内勤務で夜勤をしていた頃には
インターネットはありませんでした。
今のあなたは、幸運ですよ。
パソコンひとつで給料以上に報酬を得られる方法が
目の前にあるのですから!
友達や家族に迷惑をかけずに、毎日コツコツとパソコン作業で
3ヵ月〜半年も続けていれば、月収10万円も可能です。
慣れてくれば、その報酬を元手にして外注化などを活用し
さらに報酬を10倍にレバレッジをかける事だったできますよ。
そして、あなた一人ではありませんよ。
私も居ますし、私の仲間たちとあなたとの交流の場も作っていきます。
まずは、最初の一歩を踏みだしてみませんか?
私の無料メルマガはいつでも登録できますから、お待ちしておりますね。
いかがでしたか?
気に入っていただけましたら、ポチッとバナーをクリックしてくださいね↓
まこやんさん、
こんばんはhiroです。
この先、不安は多いです。
何とか成果出せる様になりたいです。
まずは手を動かさなければ・・ですね。
応援ポチ完了です。
また訪問させて頂きますね。
hiroさん
いつもコメントありがとうございます。
私は先日の怪我の関係で、ちょっと失速しておりましたが、何とか早期復帰ができました。
hiroさんのおっしゃるとおり、手を動かすだけですからね。
私自身も頑張っていきます。