
こんにちは、まこやんです。
あなたは、インターネットの閲覧ソフトは何を使っていますか?
Windows10もリリースされて、新たな閲覧ソフト
つまりブラウザの選択肢が増えてきましたよね。
おそらく、あなたはインターネットエクスプローラー(IE)
を使っているのでは無いでしょうか?
私は、複数のブラウザを使っているのですが
以前にも書いた記事に幾つかMacの場合も例にあげたのを
覚えているでしょうか?
MacではSafariというブラウザが標準装備されていて
スマートフォンのiPhoneを使っている方も
このSafariは馴染み深いでしょうね。
私の携帯はIphoneでパソコンもMacなので
基本的にはSafariというブラウザを使っています。
そして、サブ的に使っているのが
Google Chromeです。
実は、このGoogle Chromeなのですが
Googleアドセンスを申請する際のブラウザを
Google Chromeにした方が、申請が少し甘くなるそうなんですよ。
びっくりですよね。Σ(゚Д゚;)!
Googleアドセンスは、1次審査から2次審査と
幾多の難関を突破して、広告の利用開始が許されるものです。
あなたがもし、Google Chromeを自分のパソコンに
インストールまでは、やりたくない!
と思っていても安心ですよ。
Google Chromeのportable版という物があります。
もちろん日本語表示できますので、安心して使うことが
できますよ。
私の場合は、会社のパソコンを休み時間に使って
インターネット閲覧したい時には
この Google Chrome portable を使っています。
PCの管理者権限が無くても使える。
USBメモリから起動することができる。
など、私にとっては非常に便利な機能ばかりです。
通常のGoogle Chromeと Google Chrome portable
とでは操作性は全く同じですしね。
自宅のPCはGoogle Chrome
会社のPCではGoogle Chrome portableを使う!
というやり方も良いかもしれませんね。
そのメリットとしては、ソフト上のログイン状態を
維持しておけば、ブックマーク(お気に入り)が同期されるのです。
自宅のPCで Google Chromeのお気に入りサイトを追加したら
会社のPCで使っている Google Chrome portableへも反映
されているのです。
これは、MacユーザーとIphoneユーザーが
同じSafariというブラウザを使っても同期されるのと
感覚は同じとなります。
先程も、さらっとお伝えしましたが
日本語表示にも出来ますので、ダウンロードサイトが英語で
あっても驚かないでくださいね。
ダウンロードはこちらになります。↓別ウィンドウで開きます。
http://portableapps.com/apps/internet/google_chrome_portable
インストールの際には日本語を選択できますよ。
インストールという表現であるのですが、
実際には圧縮ファイルを解凍する感覚ですので
パソコンの管理者権限は必要ありませんよ。
いかがでしたか?
いかがでしたか?
気に入っていただけましたら、ポチッとバナーをクリックしてくださいね↓
コメントを残す