
まこやんです。
今日は、画像加工に関しての必要なソフトがありますので
ご紹介します。
もちろん無料のソフトですので
安心してお使いいただけますし、実際に私が使って
良い物ですのでオススメです。
このソフトはWindows版もMac版もあります。
基本的に操作方法は両方同じですが、Mac版の方も
画面の画像を掲載しようと思います。
まずは、あなたがアップロードしようとした画像。
特にスマホなどで撮影したものは特に最近では
ファイルサイズが大きすぎて、困っていませんか?
画像の質を落としたくない。
それを前提に、使えるソフトがあります。
Windows版であれば、USBメモリなどから起動できる
バージョンもありますので、とても便利です。
ソフトを知り合いにあげることもできますね。
私の場合は、会社のPCでも使っています。
会社PCはセキュリティ上、勝手にソフトのインストールが
出来ないようになっていますが・・・
このソフトのフォルダーから起動するタイプであれば、
インストールの必要もなくて
フォルダーごとコピーしておけば使えるソフトなのです。
Macの場合では、そうはいきそうにないのですが!
数年前までMac版は存在していなかったのを考えると
私のようなMacユーザーも重宝しています。
そのソフトとは?
縮小専用(ZIP圧縮版) Windows用
http://i-section.net/software/shukusen/Shukusen150.zip
↑もしリンク切れなら以下の制作会社サイトで探してみましょう。
http://i-section.net/software/shukusen/
縮小専用Air(Windows&MacOS)
基本的にWindowsの場合は一番目にご紹介している
縮小専用(ZIP圧縮版) Windows用を使っていきましょう。
Macの場合だけ「縮小専用Air」を使う方が良さそうです。
使い方は私からは特に説明は必要ないでしょう。
あえて言うのであれば、画像の大きさをなるべく落とさずに
画像ファイルサイズを下げる為に使っている様なものです。
WordPressでは 1Mバイト以上の画像はアップロード不可
となっていますし、大きすぎるファイルサイズだと
Webページの読み込みがいつも時間がかかってしまいます。
すなわち、せっかく来てくれたユーザさんが
逃げていってしまうのです。
そのユーザさんは、あなたにとって見込み客に
なるはずの人だったら、もったいないですよね?
いかがでしたか?お役にたてましたでしょうか。
いかがでしたか?
気に入っていただけましたら、ポチッとバナーをクリックしてくださいね↓
コメントを残す