
こんにちは、まこやんです。
今回はオンラインソフトでブログの画像を作る方法を解説
していきますので、一緒にやっていきましょうね。
まずは、Windowsのペイントで画像の元になる
背景が白い画像を作ってみます。
今回は、幅が1200ピクセルで高さが190ピクセルにしてみます。
縦横比を保持するのチェックは外してみましょう。
そうするとこんな画面になります。
これを名前を付けて保存をしますと、背景色が白いバナーが出来上がります。
オンラインソフトを使ってみる。
今回やってみるのは、バナー工房というサイトでのオンラインソフト
を使ってみることにします。
バナー工房はこちら
http://www.bannerkoubou.com/ ←別ウィンドウで開きます。
こんな画面になりますので、先ほどの白い背景のバナーを使います。
ファイルを選択し、バナーを作成するに進みます。
ファイルの選択では、あなたのパソコンの保存先を選んでアップロード
する流れになりますので、画面の指示に従ってやってくださいね。
※ごめんなさい。文字の書き間違いでした↑ 正解は:ココが取り込んだ画像です。
の書き間違いでした。失礼しました。
次に、あなたのアバターなどを貼り付けてみましょう。
ここでは、まこやんのアバターを使いますね。
ここで選択してアップロードすると、画像が追加されますよ。
サイズの変更や位置の変更も簡単に出来ます。
追加できましたね。
あとは、文字入れをしたりフレーム加工などが出来ますね。
こうやって、私のブログの画像の様な物が出来上がります。
こんな感じですね。
ここで使われている背景の画像など、どこから手に入れているの?
と思われたかもしれませんね。
私の場合は、たまたまPCにインストールしてあったものに付随していたものでした。
こういった素材を無料でダウンロードできるサイトがあります。
ユーザー登録すれば、基本的に無料で何回でもダウンロードできますよ。
写真素材なら「写真AC」
http://www.photo-ac.com ←別ウィンドウで開きます。
こちらの写真ACの特徴として、
同じユーザIDで、イラストACという別のイラスト専門サイトの画像も
ダウンロードすることが出来るんですよ。
例えば、「パソコン」という言葉で検索してみると
このように一覧が現れます。
ここで、選んだ画像がこのように Smallサイズであれば
無料でダウンロードできます。
ダウンロードの際に png形式で保存出来る物を選ぶと
画像の白い部分に見える箇所が透明化されていますので、
それを組み合わせると綺麗で見やすいバナーが出来上がりますよ。
いかがでしょうか?参考になりましたか?
私(まこやん)は別なツールを使ってブログの画像を全て作っています。
こちらは有料になりますが、とても簡単に凝った画像の編集ができますので、
もし興味がありましたら使ってみてくださいね。↓↓↓↓↓
>>>初心者の方でも簡単に華やかなヘッダーやバナーを作れるバナープラス
いかがでしたか?
気に入っていただけましたら、ポチッとバナーをクリックしてくださいね↓
コメントを残す