40代の脱サラ準備として在宅アフィリエイトがおすすめ

まこやんです。

 

今回は、脱サラを夢見ている40代の方!
つまりあなたへ向けて書いています。

 

あなたは現在、会社の従業員または団体職員や公務員
など、給与所得者として生活していますよね?

 

40代での脱サラを考えていく上で

  • 何をやったら良いの?
  • 開業資金が心配
  • 失敗したら、もう会社にも戻れない。

 

など不安な要素を上げればキリがありませんね。

 

それでは、今の仕事を続けながら
帰宅後のパソコンを使って毎日2時間。
コツコツと作業をしてみるのはどうでしょうか?

 

どんな方でも疲れて家に帰ってきてから
また新たな仕事をするのは気分が乗らないと思います。

 

しかし、会社を辞めて
リスクを追いながら、やったことの無い事業を
自分で始める事に比べたら?

 

いかがでしょうか?

 

実際に私が使っている費用としては
サーバーなどのレンタル代金が年間で3,500円程度です。

 

私の場合はメールマガジンを発行していますので
配信スタンドと呼ばれている会社へ、毎月3500円くらいの

出費のみ!なんですよ。

 

とは行っても、イメージが湧かない様ですので
私の以前の知り合いの事を例にあげてみましょう。

 

仮にAさんとしましょう。

Aさんは、過去15年間。JA職員として働いてきました。
そこで貯めたお金を元手に、学習塾を始めました。

学習塾を始めるにあたって
教室運営が必要ですので、教室となる場所を賃貸します。

教室の家賃は15万円。
業務用で賃貸する場合は、だいたい10ヶ月分の敷金が
必要になってきます。

机と椅子を揃えるのに数十万円です。

教室の様な形が出来上がっても利益はまだ出ませんね。

生徒を集めるための広告費がかかります。
実績のない学校であれば、なかなかすぐには集まりませんね。
初月は5人の生徒が集まりました。

5人の生徒であれば、
先生の給与も足りない状況です。

出費はどんどん嵩んでいきます。
起動に乗るまで一年はかかりました。

一年間にかかった費用はいくらでしょう?

Aさんは2千万円かかりました。

ただ、そのAさんが利口だったのは
起動に乗ってきた塾を、3千万円で売却できました。

 

 

いかがでしたか?
あなたにも出来そうですか?

どう考えても出来ないですね。

 

同じように起動に乗せられるかも疑問ですし
塾ごと売却して利益を出すなんて・・・

 

さて、あなたの現実に戻ってみましょう。

 

1日2時間の時間を作って、在宅でパソコンを使って
アフィリエイトをやる気になってきましたか?

リスクはほぼゼロです。
必要経費も、年間数千円でできますね。

もし、ご自宅にインターネット契約が無いのであれば
その費用として別途、月間経費がかかります。

現在は、私のメールマガジンで
即金を稼ぐ方法も無料プレゼントしていますので
まずは、お金をかけずに私のメールマガジンを読んでみませんか?


いかがでしたか?
気に入っていただけましたら、ポチッとバナーをクリックしてくださいね↓

“40代の脱サラ準備として在宅アフィリエイトがおすすめ” への2件のフィードバック

  1. ryouji より:

    こんにちは。いつもありがとうございます。
    途中で会社を辞めて次に何をやるかで不安になってしまいますが、リスクの少ないパソコン作業をする選択もいいですね。
    参考になります。
    応援して帰ります。

    • まこやん より:

      ryoujiさん
      コメント有難うございます。
      パソコン作業だけで仕事はできますので、アフィリエイトは良い手法ですね。
      そして、同じような境遇の仲間との交流も、続けていく中で大切だと思っています。
      ryoujiさんも機会がありましたら、どこかのセミナーなどでお会いできるお仲間として交流出来ればよいですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください