言い訳の典型「あの人が成功したら私もやります。」

「あの人が成功したら私もやります。」

と言いたくなる人が、実は多いみたいですよ。

 

私のプロフィールにも書いておりましたが、

若いころにネットワークビジネスでの活動を

必死にやっていました。

 

その時の経験を例にして、ネット稼ぐためのマインドについて

話して行こうと思います。

 

まずは、ネットワークビジネスでの活動は

基本的にはABC形式と呼ばれるもので行われています。

 

  • A=Adviser(アドバイザー)
    あなたの代わりに説明をしてくれる人で、主にアップか
    アップのアップとなる人です。
  • B=Bridge(ブリッジ)
    橋渡し役の人、見込み客を連れて来る役割、あなたのことです。
  • C=Customer(カスタマー)
    見込み客・会員になってもらいたい人のことです。

 

AさんがCさんに、そのビジネスや商品の良さを

あなたの代わりに伝えてくれています。

 

Aさんは、一般の会社で言えば「あなたの上司」

Cさんは、あなたの友人(または見込み客)

 

こんなシーンを思い浮かべてみましょう。

e23690bce5ed898ce2ff7e11a466ad3a_s

写真の左のスーツ姿の男性が、Aさん

右奥の白いシャツの男性が、あなたの友人でCさん

そして右手前の女性が、あなた(Bさん)

 

あなたと友人がAさんの説明に耳を傾けています。

 

あなた自身は、説明の内容は既に把握していて

内容に賛同している訳ですから、ただただうなづく

といったシチュエーションです。

 

ここで思い出してください。

「あの人が成功したら私もやります。」

 

結果を出していない人から紹介されている訳ですから

そう思っても自然な事だと思います。

 

結論から言えば、そういう言葉を発する人は

そのビジネスに賛同しない人です。

 

私が思うに、単に賛同しないだけでなく

本質がネガティブ思考の1つだと。

 

前向きな人からは、この様は言葉は出てきません。

 

紹介された商品やビジネスに

ただ、賛同しないだけでいる人とは

全く違ったマイナス思考持ち主なのです。

 

ネット稼ぐためのマインド

 

実際に、私(まこやん)のブログを見に来て

くださっている、あなた。

 

私のブログでは実績について現在は載せていません。

あなた:だったらお前はいくら稼いでいるんだ?

などと少しでも思った場合は、少し思考を変えてみましょう。

 

いろんな人の考え方や、手法を学んで

あなたオリジナルのやりかたを見い出してみませんか?

 

インターネットで学べることはたくさんあります。

 

また、塾やセミナーなど

実際に仲間同士が集まって一緒に勉強したり

お互いの結果発表をしたり

 

1人でだけやるという事は無いのですよ。

 

私も、塾に参加して

実際に塾長さんや、既に結果を出されている先輩方

との交流を大事にしています。

 

地理的な事や、時間の都合もあるでしょう。

 

  • 自分の家から遠いから
  • 時間が無いから

 

など思っていても、言っちゃダメですよ!

 

  • ネットでの副業で旅費を稼いでから行きます。
  • 頑張って時間を作ります。

 

と自分で自分に言い聞かせる事が本当の結果につながります。

 

いつか、そういった交流の場でお会いできる事を

楽しみにしていますね。

 

 


いかがでしたか?
気に入っていただけましたら、ポチッとバナーをクリックしてくださいね↓

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください