肩の手術は全身麻酔!入院期間は一泊二日in所沢中央病院より

こんにちは

まこやんです。

ここ最近、私事の話題のみになっていますが
昨日から手術入院していまして、その状況を備忘録として
残していこうと思います。

昨日の朝9時半に病院に来るように言われていました。

私の住まいは、東京都と埼玉県の境目になるので、
一番近くて手術対応をしてくれる病院が
所沢中央病院なのでした。

それは、救急車で搬送された病院です。

昨日の朝は、台風の影響でタクシーを電話で呼べず
時間早めに、駅前のタクシー待ち場所で数人の順番待ち。

ズボンは、家から駅まで歩く段階でずぶ濡れ

何とかタクシーに乗れて
予定の30分前の9時に病院へ到着しました。

それからが、辛くて長い時間でした。

点滴を打ちながら、痛い腕をかばってトイレに数回。
4人部屋のほかの人が食事をしている中、何も食べられず
水も飲んではいけず・・・(涙)

 

そんなつらい時間を過ごした後

 

手術室に呼ばれたのが15時頃でした。
そこは、まさに映画の世界ヽ(゚∀゚)ノ ワーワー

3階の病室から、4階の手術室まで点滴のスタンドと
一緒に歩いて移動したんですよ。

 

手術ベッドに寝かされて
麻酔医の方と気さくな会話の中で、左肩から注射で
神経麻酔を打たれました(3〜4本)

やっと、事故から痛みが続いていたものから解放され

既に繋がれていた
点滴から全身麻酔が流れ出します。

とても気持ちよく眠りに着きます。

 

◯◯さん!◯◯さん!

 

手術室で全身麻酔が終わり、先生たちの声で目が覚めました。

 

それからゆくっくりと、喉の中の器官チューブが外されて
私は、咳がゲホゲホ・・・病室に着いても続く(涙)

 

病室の私。

1)右手
・人差し指に脈拍計
・腕に点滴チューブ
・腕に血圧計
(これ、定期的に動くんです!締め付けがキツイ)

2)口
・酸素マスク
(ちょっと暑く感じてました)

3)左腕
・朝まで神経麻酔のせいで全く動かず!

 

トイレはどうした?

 

合計8回位、ナースコールを呼んでベッドのままで(汗)

夜は、なかなか寝付けず
暇で退屈な時間が長く感じましたが、
手術前の様な痛みの中で待つのに比べたら大丈夫。

 

やっと解放!

 

朝7時、やっと繋がれていたものが全て外れて自由になりましたよ。

パソコンを取り出して、iPhoneのデザリング開始。

やっと、この投稿が出来るようになりましたよ。


いかがでしたか?
気に入っていただけましたら、ポチッとバナーをクリックしてくださいね↓

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください