左肩が痛い中右手で出来る仕事はアフィリエイト

まこやんです。

ベトナム旅行中に事故に巻き込まれて
左肩の鎖骨骨折から40時間後の話です。

昨日は朝7時頃に羽田空港の国際線に到着。

その後、朝9時頃に最寄り駅に着いて帰宅出来ました。

少し雨の中、傘もささずにベトナムでの救急病院で
撮影したレントゲン写真の入った封筒を片手に
近所の整形外科に歩いて行きました。

でも・・・
その病院は、手術対応ができないらしく、帰宅。

その後、入院用に荷物をまとめて
救急車を呼びました。

自宅に到着前に救急隊員さんから携帯に電話もあり
状況の聞き取りに対して答えました。

自宅へ救急車が到着後、救急車内で体温と血圧を測定。

体温が38度もありました。

事故後のホテル滞在中も部屋がとても暑く感じて
温度設定を17℃にしていましたが、効かなかった。

発熱してたのでした。

左手の指は、パンパンに腫れていて
それが原因かも!
指の骨折は無いことも確認。

救急車で病院へ搬送されたものの
緊急順位は低いので、待ち時間は長く

 

病院で全て終わるのに2時間くらいかかりました。

 

支払いの話になり

事故の場合は健康保険は使えない
健康保険の窓口に電話確認して、保険を使ってよいか?

それを確認するように言われました。

(私の場合、企業の健保組合なのです)

 

とりあえず、手付金1万円を支払い。

帰宅後、海外傷害保険を確認

 

今回の航空券は、楽天クレジットカードでの決済なので
カード会社の海外傷害保険を使います。

保険窓口に電話して確認しましたよ。

 

なので、いったん全額負担の支払いが必要です。

でも、クレジットカードが使えるので
実質立て替えは、今日の1万円だけですね。

楽天カードの申込はこちらですよ。

 

さて、手術になりますが、8/22(月)になりました。
なので、せっかくまとめて準備していた入院セットも無駄に。

 

自宅へは、タクシーで帰りました。

手術では
左の肩甲骨にプレートとネジで固定します。
(全身麻酔です)

 

私の場合は全体に骨がズレているので
長めのプレートを使うらしいです。

 

期間は、1泊入院で済みますが
長期間の痛みが続くので

 

会社の方の仕事は来週いっぱい休み。(*‘ー‘)ゞ

仕事の担当現場は来週の代理をたてることが
出来ました。

 

しかし、病院に行った後の方がなぜだか超痛いですよ( TДT)

 

さて、私は会社員とアフィリエイトを両立させていますので
今回の様な事故であっても、有給休暇などで収入は途絶える
事はありませんし、アフィリエイトでも収入があります。

 

もし、ブログなどで安定的に収入を得られる仕組み
あなたも作っておいたほうが良いと思いませんか?

 

この記事は、音声入力機能と右手でマウスを使っての修正
などで書いています。

 

徐々に左指も動かせるようになっていきますが
ブログ投稿だけであれば、音声入力と片手でマウスを操作
するだけで十分できています。

もしも、1ヵ月以上の長期入院で休職となると
会社員としての収入は傷病手当のみになってしまい
給料の約8割くらいしか手元に入らない様です。

 

それでもアフィリエイトをやっていれば
別途収入があるわけですから安心です。

 

これが、手作業を必要とする仕事をされている場合
完全に動かせるようにならないと、職場復帰できませんよね。

今回の私の体験をご参考に
あなたもアフィリエイトに取り組んで行きませんか?


いかがでしたか?
気に入っていただけましたら、ポチッとバナーをクリックしてくださいね↓

“左肩が痛い中右手で出来る仕事はアフィリエイト” への2件のフィードバック

  1. こんばんは。

    読んでいて胸がギュッと締め付けられました。
    救急車で搬送されるほどの怪我をしていたのに、
    普通に帰国できたなんて奇跡ですね!

    手術は辛いかもしれませんが、
    お大事に。

    • まこやん より:

      陽平さん
      いつもありがとうございます。
      帰国中は泣きそうな痛みをこらえていました。
      たった今、病院からですが、手術もおわって
      繋がれていたチューブ類から全て解放されました。
      ご心配くださり、ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください