レバリエイト(メールマーケティング講座)の実践備忘録【1週目】

まこやんです。

私が現在実践しているメールマーケティング講座の
実践備忘録になります。

内容のネタバレを避けるために伏せ時にしている部分も
ありますがご了承くださいね。

現在1期の期間中ですが、2期の募集が開始次第
ご案内させていただきます。

1日目

▼作業報告:7月17日
==========================================

1)動画視聴での勉強
・◯◯◯マップの作り方動画
2)◯◯◯シートを完成(印刷)
3)◯◯◯設定の完成(印刷)
4)自己投資→アフィリエイター専用SEO分析ツール「COMPASS」
を購入しMAC版をインストール
5)COMPASSを使用しブログ記事用の虫眼鏡キーワード取得
6)ブログタイトルの決定(虫眼鏡キーワード盛りだくさん!!)
7)ブログヘッダー用のバナーを作成&wpカスタマイズ作業

==========================================

▼今月(7月)の目標
==========================================

・WordPressの操作に慣れる。
・◯◯マップの作成
・ブログ記事投稿20記事以上
==========================================

▼フリー項目(気づき・感想・作業予定)
==========================================
◎気づき・感想◎

昨日のS-UPセミナーで強制的に◯◯◯設定を完成させていたので
本日は清書と印刷で済んだが、セミナーに行っていなかったら
まだ完成していなかっただろうなー。

そして、マニュアルには書かれていない事も、◯◯さんのお話の中で
吸収することが出来たのが大きな収穫だったです。

既にアフィリエイトで結果を出されている先輩方からの刺激を受け
アフィリ作業に関して背中を押された気分を味わえたのも良かったですね。

==========================================

 

2日目

▼作業報告:7月18日
==========================================

1)動画視聴での勉強
・◯◯◯マップの作り方動画

2)◯◯◯マップの作成(XMind)

3)ブログカテゴリの作成(ブログに反映)

4)Contact Form 7のカスタマイズ
・メール送信前に確認画面を表示されるようにした。
・スパム対策を行った。

5)プロフィールページの作成
※まだ満足していないが、文字のみで作った。

6)ブログのお勧めツールページに商品2つ掲載
・キーワードスカウターS
・COMPASS

==========================================

▼今月(7月)の目標
==========================================

・WordPressの操作に慣れる。→継続中
・◯◯マップの作成 →XMindで作成済み7/18
※ブログ内◯◯マップは記事と同時準備中
・ブログ記事投稿20記事以上
※7/23(土)より1日3記事書く!!
==========================================

▼フリー項目(気づき・感想・作業予定)
==========================================
◎気づき・感想◎

先輩方の格好良いプロフィールページみたいに、まだ出来ないや。
これから少しずつ修正していって、信頼性を感じれる物にしていこう。
7月中には、他人に見せれるような形にしていこう!

◎明日の作業予定◎

明日から仕事が始まるので、2時間以上の時間を作る!!
・ブログ構築編のマニュアルを読みなおし。
・ブログに「お勧め商材」のページを作る。
・wpカスタマイズの継続

==========================================

 

3日目

▼作業報告:7月19日
==========================================

1)第◯章◯◯◯編の読みなおし(全部)
2)Xマインド使い方◯◯◯の勉強
3)◯◯◯マップの作り方動画(復習・2倍速視聴)
4)オススメ教材のページを作成(下克上∞)

==========================================

▼今月(7月)の目標
==========================================

・WordPressの操作に慣れる。→継続中
・◯◯マップの作成 →XMindで作成済み7/18
※ブログ内◯◯マップは記事と同時準備中
・ブログ記事投稿20記事以上
※7/23(土)より1日3記事書く!!
==========================================

▼フリー項目(気づき・感想・作業予定)
==========================================
◎気づき・感想◎

今更ながらXMindの使い方動画を見て勉強しました。
以前の塾で少し使っていたので、もう見なくていいや!と思っててスルー
しておりました。

◯◯さんの説明が分かりやすくて、過去の塾では教えてくれなかった
操作方法も理解できたので、これからXMindを使い倒してみます。

復習で視聴する動画は2倍速視聴にしています。
この方が集中力も必要になるし、時間も短くて住むというメリットを
感じています。

オススメの教材として◯◯◯を紹介したいけど、申請するためのPDF
を本日ダウンロードした次第です。
内容を確認して◯◯◯を紹介可能になってから追加しようと思います。

◎明日の作業予定◎

・◯◯◯マップの作り直し(修正)
本日、2回目の◯◯◯マップの作り方◯◯を見て作り直しを感じた為。
(XMindを使いこなす練習を兼ねる)
・1記事目を書く

==========================================

 

4日目

▼作業報告:7月20日
==========================================

1)◯◯◯マップの作り方動画(2.3倍速視聴)
2.5倍以上では理解不能でした(笑)

2)◯◯◯マップの作り直し (XMind & ブログ)

3)ブログ側のカテゴリ構造の修正
全部削除して、最初からやり直した。

4)記事作成・・・1記事(1000文字超え)

==========================================

▼今月(7月)の目標
==========================================

・WordPressの操作に慣れる。→継続中
・◯◯マップの作成 →XMindで作成済み7/18
※ブログ内◯◯マップは記事と同時準備中
・ブログ記事投稿20記事以上
※7/23(土)より1日3記事書く!!
==========================================

▼フリー項目(気づき・感想・作業予定)
==========================================

◎感想◎

本日は、記念すべき1記事目を書いてみました。

ここ1年間はアフィリエイトの作業はYouTubeでの物であったので
基本的に2ちゃんねるの記事コピペでした。

だから実際に記事を書くという作業は久しぶりでした。

自分の言葉で書いたものを、いずれ見てくれる人がやってくる。
というワクワク感をあらためて実感した日でした。

◎気づき◎

まだまだ基礎の段階なので、準備をきっちりやってから
記事投稿などに望んだ方がよいと改めて感じました。

1記事目から方向性とズレていると、後で書きなおしたり
削除したりすると思うので、きっちり◯◯マップを作り直しました。

これ、もし考え方が少し間違っている様でしたらご指摘ください。
頭の柔らかいうちに、治せるところは治しておきたいですから!
直すのではなくて治すという意味で。

つまり考え方(マインド)が大事と今まで参加していた塾では良く
言われていましたが、無意識にスルーしていた自分が居ました。
⇒だから結果を伴っていなかった。

◎明日の作業予定◎

・マインドセットの復習
既に音声読み上げソフトにて音声にしているので、通勤時間で
聞き流し。作業時間も聞き流しでやってみる。

・ブログ構築編の再確認
・最後に1記事投稿

==========================================

 

5日目

▼作業報告:7月21日
==========================================

1)マインド編、音声読み上げでの聞き流し

2)ブログ構築編(復習)

3)記事投稿(1記事)

==========================================

▼今月(7月)の目標
==========================================

・WordPressの操作に慣れる。→継続中
・◯◯マップの作成 →XMindで作成済み7/18
※ブログ側はプラグインで対応した 7/20
・ブログ記事投稿20記事以上
※7/23(土)より1日3記事書く!!
==========================================

▼フリー項目(気づき・感想・作業予定)
==========================================

◎気づき・感想◎

ブログ構築編の復習をしていたら、◯◯さんのブログの記事参考例を
まだ読んでいなかった事に気づきました。

さらに拡大解釈をして以下を実践していこうと決意します。

限られた半年間の講座。毎日確実に進歩を遂げていくのを自分の
ノルマとして課していく!!

今までのような、「塾が終わってから見なおせばいいや!」といった
考え方は全て捨てる!!

卒業後は、誰かに教えることの出来る様に、学習の経験と作業経験を
しっかり身につける!!

◎明日の作業予定◎

・◯◯◯構築編の中での記事参考例を順番に目を通し内容を理解する。
・最後に1記事投稿

◎土日に行う事(本人メモ)◎

・アバターの編集(フォトショップで背景を透明化してpng保存)
・サイドバー用リンク長方形バナー基本データ作成(SIRIUSの機能を使用)

==========================================

 

6日目

▼作業報告:7月22日
==========================================

1)ブログ構築編(記事参考例 )を見て勉強 〜マニュアルp70まで

・ネットビジネスの種類【初心者におすすめなのは?】
・アフィリエイトとは?
・最強の手法【トレンドアフィリエイト】
・トレンドアフィリエイトのやり方と流れを詳しく解説
・Google アドセンス 1発で審査に合格するための6か条
・Google アドセンスの審査に素早く受かるコツ
・トレンドネタを探す場所【基本編】
・これであなたのアフィリエイト人生が変わる!正しいメンター選びの3つのポイント

2)記事の作成(1記事)

3)自己投資としてバナープラスを購入
(後日、ブログ内のおすすめツールに追加)

==========================================

▼今月(7月)の目標
==========================================

・WordPressの操作に慣れる。→継続中
・◯◯マップの作成 →XMindで作成済み7/18
※ブログ側はプラグインで対応した 7/20
・ブログ記事投稿20記事以上
※7/23(土)より1日3記事書く!!
==========================================

▼フリー項目(気づき・感想・作業予定)
==========================================

◎気づき・感想◎

以前に参加していた塾の特典で使用していた「バナークリエイタ」
というソフト。
とても使いやすくてシンプルだったのですが、使用期限の関係で
使えなくなっていました。

そのソフトに非常に似ていて上位版みたいなのが「バナープラス」
本日は自己投資として、導入しました。

いずれアフィリエイトする商材に適しているので
ブログ内のおすすめツールとして載せていきたい。

現在ブログ内で掲載中のおすすめ商材
・CONNPASS
・下克上∞

個別の商材レビューは、もっと複数やっていきたいけど
グローバルナビから飛べる商材は5つ以下が良いのかもしれない。
もしくは3つ以下??

本日も1記事のみでしたが、インプットに時間を割くべき時期だと
思っています。

今回は土日休みなので、各日3記事以上は書いていく!!

◎明日の作業予定◎

・ブログ構築編の中での記事参考例の続きを理解する。
・アバターの編集
・3記事以上書く

==========================================

 

7日目

▼作業報告:7月23日
==========================================

1)教材のバックナンバー&解説3通目の解説まで学習

2)記事の作成(3記事)
※3記事目は2000文字超えになりました。

3)ブログのカスタマイズ(アバター・バナー修正)

==========================================

▼今月(7月)の目標
==========================================

・WordPressの操作に慣れる。→継続中
・◯◯マップの作成 →XMindで作成済み7/18
※ブログ側はプラグインで対応した 7/20
・ブログ記事投稿20記事以上
※7/23(土)より1日3記事書く!!
==========================================

▼フリー項目(気づき・感想・作業予定)
==========================================

◎気づき・感想◎

土曜日という時間のある時に3記事作成に慣れておけば
平日でも出来るようになりそうな気がしてきました。

以前の塾でメルマガLPやステップメールが配布されていたので
それをカスタマイズして自分の色に塗りなおしてから
活用してみようと思いました。

単にノウハウコレクターに終わってしまわないように
過去に勉強した事も◯◯◯に活用できる部分は取り込んで
いきたいと感じました。

まずは作業に慣れていく事。
そしてマニュアルの定期的な見直しで、自分の方向性が
ズレてきていないか?
間違っていたら軌道修正する。

これを今日の作業報告での意識についての宣言とします。

◎明日の作業予定◎

・4記事作成
・ブログランキング登録
・メルマガ構築準備(配信スタンド登録・ステップメール作成)
・メルマガ登録LPの設置(他の塾配布の物を編集して設置?)

==========================================

 

 

以上が1週目の実践備忘録でした。


いかがでしたか?
気に入っていただけましたら、ポチッとバナーをクリックしてくださいね↓

“レバリエイト(メールマーケティング講座)の実践備忘録【1週目】” への2件のフィードバック

  1. hiro より:

    こんばんはhiroです。
    ブログランキングから来ました。
    一週間の作業内容、
    実際に見てみると凄いですね。

    私も書き出してみたいと思います。
    記事、とても参考になりました。
    応援ポチして帰ります。
    また訪問させて頂きますね。

    • まこやん より:

      hiroさん
      コメントありがとうございます。
      あれって、参考になっていたんですね(笑)
      それだったら、2週目もアップしようと思います。
      お互いに頑張っていきましょうね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください