カードの海外傷害保険で自動車事故の賠償として被害者救済となった私

こんにちは、まこやんです。

ちょっと生々しい写真を載せてしまいましたが、私の術後の抜糸
が終わりましたので記念に撮影したものです。

 

診察の日は、家に帰ってくるまでは傷口を見ていませんでしたよ。

 

先生に診てもらう時にその場に居た看護師さん
「とても綺麗」と傷口を見て感想を言ってくれましたので
どんな風になっているか気になっていました。

 

職場で、数人の人に見せましたが
結構広範囲に切開しているのを見て

 

何針縫ったの??
などと聞いて来てましたが・・・

私は何針なんて聞いていませんでしたし
プレートを骨にネジ6本で固定しているレントゲン写真しか
見ていませんからね。

 

治ったら、また切開して取り除くので
更に傷跡が1本増えますよ〜
ととっさに言葉を返した私でした(笑)

 

さて、今回は海外で事故をして
帰国後に診察と手術(入院)をしたケースに当たります。

 

私の場合、事故の相手方?もしくは運転手の会社が
現地ベトナムでの救急病院での治療費を支払ってくれていました。

 

なので、帰ってからの治療に保険が使えるのか?
すぐには理解できておりませんでした。

 

帰国後の初診の後にインターネットで
クレジットカードに付随している海外旅行傷害保険が使える
事が確認できましたので、少なくとも被害者の私は救済されました。

 

これが普通の国内での事故であれば
簡単に解決できそうな物の・・・・
海外旅行中ともなれば、やり方を知っている人はほぼ居ないですよね。

 

今回、クレジットカードの海外旅行傷害保険が使えたのは
ある条件を満たしていたからでした。

 

それは、旅費をクレジットカードで支払っていたから!

 

もしも振込などで航空券を買っていたならばNGでした。

危なかったです(*´д`*)〜з

 

今回、お世話になったのは楽天カードです。
私はVisaが付いている年会費無料の物を利用しています。

 

もし、あなたも同じ事にならないために
海外旅行傷害保険付きのクレジットカードを作って
旅費の支払いはそのカードを利用しましょうね。

 

▼楽天カードの申込はこちらです▼

 

楽天カードに入会すると漏れ無くポイントが付与されますよ。
現時点では7000ポイントが貰えるみたいです。

 

1ポイント1円として楽天市場などでショッピングができますし
楽天トラベルでの旅費支払いもポイント分を使って値引きできますね。

仮に7000円分が安くなったら、
更に一泊長く旅行を楽しめる機会ができるかも!

 

今回は私の事故に関連してクレジットカード付随の
海外旅行傷害保険で救われた事の記事を書きました。

 

もし事故に遭わなくても

こういったクレジットカードの申込をおすすめするページを作って
みなさんのお役にたてる様になりたいと思いませんか?

 

今回はLINK-AさんというASPにて楽天カード入会のご案内を
しております。

 

LINK-Aさんはこちらです。
http://partner.link-a.net/linkapages/top.php

ほかのASPと違って、広告案件毎に承認を貰わなくて良いのが
LINK-Aさんの特徴です。

 

紹介したい案件をすぐに掲載してブログ記事を書ける
というメリットをあなたも味わってみませんか?

 

関連記事


いかがでしたか?
気に入っていただけましたら、ポチッとバナーをクリックしてくださいね↓

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください