映画の感想をまとめで記事にするブログを作ろう

こんにちは、まこやんです。

今日は、私が以前にYouTubeでのアフィリエイトで
実践していた「映画の感想」について解説していきますね。

今回はブログでのやり方について

映画の感想であれば、ドラマよりも長い期間
検索されたり読まれたりする機会が多いと思われます。

以前に一人で見た映画が
ほかの人はどんな感想だったかを知りたい人もいるでしょうし
これからレンタルなどで借りたい人も参考になるでしょう。

実際に2ちゃんねるなどで、その映画ごとの感想が
たくさん投稿されていますので、感想まとめサイトも
既に存在しています。

その感想まとめサイトで私がよく使っているのが
こちらのサイトになります。

映画.com
http://eiga.com ←別ウィンドウで開きます。

こちらは評論家さんの感想記事など
とても分かりやすい解説なので、参考にするには
よいサイトだと思います。

上映中の映画ばかりを狙って行く?

そんな考え方もアリかもしれませんね。

上映中の映画であれば、映画のネタバレにならない
程度に、先ほどの映画.comさんでも書かれているので
参考にするには良いと思いますね。

もしあなたが、WordPressブログを始めたばかり
であるとするならば

最初から検索でのアクセスは望めませんので

以前にお伝えした、ブログランキング

人気ブログランキング

http://blog.with2.net

にほんブログ村

http://www.blogmura.com

こちらへの登録と、バナーの設置をしておきましょう。

そして、他の人のブログを見に行って
そのブログの感想を肯定的に書いていく

つまり、コメントまわり

をコツコツ行っていけば、次第にアクセスは増えて
あなたのブログの記事にもコメントをもらえるように
なってきますよ。

 

さて、先ほどの映画.comの感想を参考に
とお伝えしていましたが

完全な文章のコピーを貼り付けるのはやめましょうね。

これは、ルールやモラルの問題ではなくて

検索エンジンのロボットが
コピーサイトとして判断してしまうからです。

 

一つの映画に対して

いろんな方の感想コメントが乗せられていますが

その感想を読んで
あなたが感じた事を添えるのが大事なことです。

 

実際に見ていない映画ですから!!

 

一つの感想を読んで

「今度の週末には私も観に行きたいと思います。」

といった短い文章では無くて

 

過去にあなたが、映画館やテレビ放映で見た
同じジャンルの物との比較感想であれば、
もっと細かく書けますね。

 

もしくは、好きな女優さんをターゲットに
ブログのテーマを決めて行くのも
長続きするためのコツの一つとなるでしょう。

 

すきな俳優さんや女優さんの事であれば
スラスラ、あなたの意見も出てきますからね。

もしも、好きな俳優さんや女優さんが
全く居ない場合でも安心してくださいね。

すきなアニメのシリーズだったり
特定の漫画家さんをテーマにあげる事も出来るでしょう!

もしくは、欲張って
たくさんの女優さん、俳優さん、アニメの
感想をまとめていく

 

これであれば、ブログのネタはつきませんよね。

 

あなたがもし、ブログを始めたばかりで
何のジャンルについて書こうか迷っている場合は
これらを参考にしてみてくださいね。


いかがでしたか?
気に入っていただけましたら、ポチッとバナーをクリックしてくださいね↓

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください