バリュードメインの評判は?登録とWordPressについて

こんにちは、まこやんです。

前回、無料のSeesaaブログを開設して
お名前ドットコムでドメインを取得、そしてドメイン設定
の話をしてきました。

→無料seesaaブログの開設から独自ドメイン設定をやってみよう(はじめに)

これらのブログに10記事以上の日記を投稿して
Google AdSenseの二次審査まで完了しましたら
ぜひとも、こちらで説明します有料サーバーの取得をオススメします。

有料とは言っても

私(まこやん)自身が使用している物を例にあげてみると
年間2,500円くらいの出費でサーバーをレンタル
しています。

そしてドメインの維持費も年間約1000円くらいです。

つまり、年間3500円くらいの出費で
月収10万円以上の利益を出すブログを持ちましょう。
という訳です。

無料のSeesaaブログのも良い点があるのですが
サーバーをレンタルしてWordPressというブログサービスを
インストールすることでメリットが無限大∞になるのです。

タイトルにも書いていますが
バリュードメインというサービスを私は利用させて
いただいております。

もちろん、このブログもバリュードメインを
使っているんですよ。

細かく言うと
バリュードメインというサービス内にある
CORESERVER(コアサーバー)を使っています。

CORE-MINIプランという一番安いプランを使えば
私と同じように年間約2,500円でレンタルできます。

それでは、まずバリュードメインに登録してみましょう。

VALUE-DOMAIN.comはこちら
http://www.value-domain.com ←別ウィンドウで開きます。

右上のユーザ登録をクリックすると
このような画面になりますので必要事項を記入して

規約に同意するにチェックを入れて
「ユーザー登録をする」をクリックすれば完了です。

 

2016-07-29 20.22.03

次に再び
VALUE-DOMAIN.comにログインしてみましょう。
http://www.value-domain.com ←別ウィンドウで開きます。

コントロールパネル → サーバー → コアサーバ
という順番にクリックしていきます。

コントロールパネルを開くと基本的には左側に
メニューの一覧が表示されます。

日本語で「サーバー」と書いています。
そこをクリックすると更に下にメニュー表示されますよ。

そこでコアサーバーを選びます。

2016-07-29 20.26.31

コアサーバーの新規アカウントを作成

ここでは一番料金が安いCORE-MINIプラン
をご紹介しますね。

2016-07-29 20.27.04

料金体系はこちらです。

2016-07-29 20.25.06

 

私(まこやん)もCORE-MINIプランですよ。

細かな入力項目などは、ここでは省略させていただきます。
これからアフィリエイトのプロになる、あなたにとっては
登録作業は難しくは無いでしょうからね。

ここまで出来ましたら
WordPress(ワードプレス)のインストール

について次のページでご説明いたします。


いかがでしたか?
気に入っていただけましたら、ポチッとバナーをクリックしてくださいね↓

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください