ブログにYouTube動画を貼る際の著作権に注意

まこやんです。

私は現在、ベトナムの観光地に来ています。
お盆休みを使っての旅行なのですが、パックツアーでは無く
一人旅です。

正確には、現地ベトナム人の友達と一緒に行動していますので
穴場などの場所にもいけますし、とても新鮮な気分を味わっています。

現在の滞在中のホテルも
予約の段階でホテル公式サイトにあるYouTube動画を見て
ホテルの様子などを事前に確認していたりしました。

そういった動画をブログに貼る方法
つまり埋め込み動画という事になるのですが、
とても簡単に出来てしまいます。

WordPressでの投稿であれば、テキスト投稿画面の中で
YouTubeのページから埋め込み動画のソースをコピーして
貼り付けるだけですから簡単ですよね。

ここでふと、著作権って大丈夫なのかな?

あなたは思った事がありますか?

映画や舞台などの宣伝の為に作られた公式チャンネルの
YouTube動画であれば、その宣伝を助ける意味合いもありますね。
その公式チャンネルの運営者も喜ぶ行為になるはずです。

その反面

ドラマや映画などを違法にアップロードしてある
YouTube動画をおなたのブログに埋め込んでいる場合は
即効で動画の掲載を止めて下さいね。

それは、著作権違反の幇助(ほうじょ)
繋がってしまいますよ。

そんな動画ばかりをブログに載せている人も居るのを
見かけた事があります。

もし、あなたが健全にブログで収益を得ようと思うのであれば
明らかに違法にアプロードされた物は埋め込みしないで
くださいね。

また、個人の作成した動画も注意しましょう。
こちらは、無断で掲載してしまうと場合によっては
民事上の法律問題に発展しかねませんよ。

では、どこまでOKなの?

厳密に言えば、すべてNGという事にはなるのですが
民事レベルの法律問題や刑事上の問題に発展しない物は?

最初に例をあげました、
映画や舞台などの宣伝の為に作られた公式チャンネルの
YouTube動画などであれば、ギリギリセーフだと思われます。

そしてCM動画の公式チャンネルの方であれば
動画のブログへの埋め込みも、宣伝効果を高めるという
認識で言えば訴えられる事も無いと現時点では把握しています。

最終的には、
裁判にならないと結論が出ない事は事実です。
法律家でも意見が分かれています。

この投稿をご覧いただいたあなた!
最初にYouTubeの規約などを見ながらブログへの
動画の貼り付けをやってみてくださいね。

この記事は参考になりましたでしょうか?


いかがでしたか?
気に入っていただけましたら、ポチッとバナーをクリックしてくださいね↓

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください