ブログにテレビ画像 キャプチャーとコピー掲載は止めましょう

皆さん、こんにちは。

まこやんです。

私は先日の交通事故から手術を終えて、やっと両手打ちが
出来るようになった本日です。

 

今週は専業ブロガーとして生活出来ています(笑)
今週末まで会社の方は療養休暇にしていますから!

 

さて、このブログはネットで副収入を得たいあなたに向けて
書いておりますので、私の怪我の話ばかりではいけませんよね。

 

あなたはインターネットで今まで見かけたサイトで

明らかにテレビ画像のキャプチャーを貼りまくったりしている
サイトやブログを見かけた事がありませんか?

 

それらを見て
「私も、ブログでああやれば、良いのか!!!」

などと思ってしまったかもしれません。

 

しかし、あれは著作権違反になりますので
テレビ画像キャプチャーのコピー貼り付けと掲載は
やらないでくださいね。


著作権について

例え静止画であっても放送局の創作物であり、これを放送局の承諾なしに使用することは著作権の侵害に当たります。

「著作権の表示」があってもなくても違反です.「動画」でも「静止画」でも違反です。
そもそも他人が創ったものを無断で使うという発想自体が責められる行為です.他人を尊重しましょう。

引用元(教えてgoo):http://oshiete.goo.ne.jp/qa/4752715.html

テレビ番組の感想などで
実際のテレビ画像をキャプチャーしてブログに貼りたい
気持ちはとても分かります。

これらの画像を載せたままにすると、Googleアドセンスや
提携しているASPから処分を受けて報酬がストップとなる
場合もありますので注意しましょう。

 

どうしてもテレビの画像キャプチャーを掲載したい人は?

 

これは逃げ道になりますが
イラスト風に画像を加工してみましょう。

私はたまに以下のサイトで画像をイラスト風に加工して
ブログに掲載したりしています。

写真加工.com
http://www.photo-kako.com/illustration.cgi ←別ウィンドウで開きます。

 

こういった、ひと手間をかける事で
テレビ画面のキャプチャーに見えない様な画像にするのも
一つの方法となりますね。

 

こんな手間と時間をかけて、その記事の話題を書いていくのか。
それとも著作権の侵害にならないフリー画像を使って書いていくのか。

と分かれる判断になる時もありますよね?

 

私のオススメは、フリー素材の画像で記事を書いていく方が
時間の手間が省けて良いと思っています。

 

以前にもご紹介しましたが、著作権フリーの画像配布サイトを
こちらに再びご紹介しておきますね。

「写真AC」
http://www.photo-ac.com/ ←別ウィンドウで開きます。


いかがでしたか?
気に入っていただけましたら、ポチッとバナーをクリックしてくださいね↓

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください