
こんにちは、まこやんです。
本日は、あなたのブログを立ち上げたばかりでも
アクセスアップ出来るように、テクニックをご紹介します。
SEO対策と呼ばれるものになるのですが
SEOとは言わずと知れた、「サーチエンジン最適化」
の事ですね。
無料ブログで始めた場合は、記事を書いた当日から
アクセスが見込めたりするのですが、
長期的に考えて、独自ドメインでのWordPressブログ
を始めた方も多いでしょう。
そんなあなたに、ブログ初期のアクセスアップの
テクニックを伝授いたしますね。
これは、いくつか方法があるのですが
複数もやっておく必要はありませんので
1つだけご紹介します。
これで対策は万全!
あなたはソーシャルブックマークサービスをご存知でしょうか?
ソーシャルブックマーク(Social Bookmark、SBM)は、
インターネット上のサービスの一つで、オンラインブックマークサービスの発展形。
自分のブックマークをネット上に公開し、不特定多数の人間と共有する事で、これらを有益な情報源とすることができる。
引用元:https://ja.wikipedia.org/wiki/ソーシャルブックマーク
はてなブックマークを使おう!
これはソーシャルブックマークになるのですが、
簡単にいえば、インターネットという本にはさむしおり
の様なもので、誰でも作成可能です。
しおり(ブックマーク)をされたページはどうなるの?
他のページよりもあなたのページの方が興味度が高いということで
検索エンジンからも評価をされて上位表示をされやすくなります。
はてなブックマークの登録はこちら http://b.hatena.ne.jp/右上の「ユーザー登録」をクリックします。
![]()
こちらで必要事項を記入します。
※週間はてなの購読は、どちらでも良いです。
私はロボットではありませんの左部分にチェック
を入れて 入力内容を確認をクリックします。
確認を完了すればあなたのメールアドレスにメールが
送られてきますので、
メール内の本登録用 URL をクリックして登録を完了します。
登録が完了しました。
その後はページ上部の登録をクリックして下図を
参考にしてみてくださいね。
クリックしたら以下の画面になります。
あなたの個別記事のページURLを登録します。
あなたのブログに記事を追加する度に登録しておきましょう。
その際は、このコメントの部分は特に入れなくても問題ありませんよ。
1日にブログ記事を2記事書いた場合は、
その2つの記事のURLを登録する。という流れです。
こんな簡単な事ですが、あなたのブログ開設時の
初期アクセスアップのテクニックとなるんですよ。
いかがでしたか?
気に入っていただけましたら、ポチッとバナーをクリックしてくださいね↓
はてなブックマークって?何?ってずっと思っていました。
疑問解決。
貴重な情報ありがとうございました。
いずてんさん
コメントありがとうございます。
ブログも拝見させていただきました。
下克上をご紹介されているお仲間ですね。
これからも宜しくお願いします。
こんばんは。
はてなブックマークって、SEO対策になるんですね。
登録も簡単そうなので、試してみようと思います。
これでアクセスがアップしたらうれしい限りです。
QooAIBOさん
コメントありがとうございます。
QooAIBOさんのブログ運営歴は長いのですね。
こちらこそ、参考にさせていただきますね。
今度ともよろしくお願いいたします。
こんばんわ さゆこと申します。
そんな使い方もあるんですね!
早速試してみようと思いました^^
勉強させて頂きありがとうございました!
さゆこさん
コメントありがとうございます。
ブログ見させていただきました。
牛の画像がとても可愛いですね。
これからも宜しくお願いします。
まこやん
初めまして!
ブログランキングから来ました。
はてなブックマーク勉強は一回したのですが
記事ごとにブックマークしとくのですね
勉強になりました。
応援ぽちして帰ります。
まゆりん さん
コメントありがとうございます。
ブログも拝見させていただきました。
応援ポチっと本日は19位でしたよ。
同じ事を目指すお仲間として
一緒に頑張っていきましょうね。
まこやんさん。
先ほどはありがとうございました。金子和加です。
さっそく応援しに来ました(^▽^)
アフィリエイターさんだったんですね!
勉強になるのでいろいろ読み漁らせていただきます
はてブは、登録しっぱなしで活用できてないので・・・これを機にまた使ってみます!
ためになる記事ありがとうございました♪
金子和加さん
こちらこそ、コメント有難うございました。
金子さんのブログをみて、自分には知らない部分を勉強することができました。
お互いにブログのアクセスアップを頑張っていきましょうね。
宜しくお願いします。
まこやんさん
こんばんは
中嶋です♪
SEO・・解っちゃいますが
苦手なんですよね・・
はてブも登録していますが
良く分からなくて^^;
まこやんさんの説明で
分かりました!
ありがとうございます^^
応援ポチっ 完了です^^
中嶋陽子さん
あの萌え萌えキャラのブログの方ですね。
ありがとうございます。
SEOは奥が深いですよね。
最近、教わったことは本文中の5%は狙った
キーワードを入れる!という事でした。
なかなか出来ておりません。
また中嶋陽子さんのブログも見に行きますね。
まこやんさん
訪問&コメ&応援ありがとうございました。
はてブぼブックマークは
自分で外部リンクを作っているようなものだから、
ブログ評価アップにもなっていいですよね。
と言いながらも、
自分の記事を自分でブックマークして誰もブックマークしてないと、
ちょっと寂しいんですけどね 笑
このコメントも外部リンクになるから、
コメントも有効だったりして(#^.^#)
応援完了です!(^^)!
またお邪魔します♪
かなえさん
コメントありがとうございます。
私も最初は効果があるようには思えなかったのですが、
教わったことを投稿させていただいておりました。
実際に「はてな」からブログに来た形跡もありますから
効果はあるみたいですよ。
これからも宜しくお願いします。
まこやんさんこんばんわ!
久々にお邪魔しました〜
はてブは登録してますが今の所有効に
使えている気がしませんね(汗
バズるのを待ってるより、最初は
各ページを自分でブックマークして
上位表示されやすくする方がまだ使い方としては
いいんでしょうかね
今日も応援して帰ります^^