運用2週間で1ETH(イーサリアム)増えた。※25ETH開始の場合

まこやんです。

 

昨日5/21で、私のPlusToken運用が2週間

になりました。

 

連休明け5/7にイーサリアムを購入しましたが

一旦価格が下がってしまい不安もありました。

購入時のイーサリアムの価格は1ETH=20,000円

 

それから価値の上下変動はあるものの

購入時の価格よりも高く安定してきました。

 

<参考>

リアルタイムチャート・レート(価格)

 

価値の上下は別として

実際にコインの枚数を増やすことが重要ですね。

⇒ 毎日約2分間 PlusTokenアプリ操作で増やせます。

この2週間の私の実績を見てみましょう。

(日々の両替手数料を引いた額です)

 

  • 5/7(25.074ETH)開始金額
  • 5/8(25.146ETH)
  • 5/9(25.2173ETH)
  • 5/10(25.286ETH)
  • 5/11(25.3536ETH)
  • 5/12(25.4291ETH)
  • 5/13(25.5009ETH)
  • 5/14(25.5692ETH)
  • 5/15(25.6423ETH)
  • 5/16(25.7093ETH)
  • 5/17(25.7562ETH)※両替ミス有
  • 5/18(25.8284ETH)
  • 5/19(25.8971ETH)
  • 5/20(25.9719ETH)
  • 5/21(26.046ETH)

 

5/17の両替ミスですが

アプリのアップデート後、PLUSから両替できる

通貨が増えていて・・・。

 

間違って、XRP(リップル)に両替して

しまったためです。

 

一旦、PLUSに再両替の際に

 

ウォレットには、20XRP入れておく必要が

あります。

 

となってしまいました。

 

現状の結果

毎日、日本円で2千円くらい増えております。

 

両替手数料や出金手数料などありますが、

PlusTokenのメリットは複利運用ですから!

 

 

5/7(火)に50万円分(1ETH=¥20,000)で購入したETHですが

この投稿を書いている時点でのレート(1ETH=¥28,444)

で計算してみると

 

5/7(火)⇒5/21(火)

¥500,000 ⇒ ¥740,852

※PlusTokenでコインの枚数も増えています。

 

↓あなたも今すぐ始めましょう↓

 

まこやんおすすめ運用手法

⇒複利効果での投資計算!「人類最大の発見」アインシュタイン

⇒月利約10%運用のPlusTokenへ登録方法

⇒PlusTokenへ入金と毎日の運用操作方法および出金について


いかがでしたか?
気に入っていただけましたら、ポチッとバナーをクリックしてくださいね↓

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください